Stringpedia
0.1.0
  • アルゴリズム集
    • パターン照合アルゴリズム
      • 素朴な方法
      • Knuth-Morris-Pratt法
      • Boyer-Moore法
      • Karp-Rabin法
      • AhoCorasick
      • パラメタ化照合
        • prev符号
    • 基本的な性質に関するアルゴリズム
    • ソートアルゴリズム
    • 圧縮アルゴリズム
  • データ構造
  • おもしろい性質をもった文字列たち
Stringpedia
  • Docs »
  • アルゴリズム集 »
  • パターン照合アルゴリズム »
  • パラメタ化照合 »
  • prev符号
  • View page source

prev符号¶

パラメタ化照合を効率よく行うための符号化.
文字列 \(T\) をprev符号化した文字列を \(\langle T \rangle\) と表す.
 \(\langle T \rangle\) の定義は次の通りである.
\[\begin{split}\langle T \rangle [i] = \begin{cases} T[i] & \text{$T[i] \in \Sigma$} \\ 0 & \text{$T[i] \in \Pi \ and \ T[i] \neq T[j]\ for \ any \ 1 \le j < i$} \\ i-k & \text{$T[i] \in \Pi \ and \ k = max\{j:T[j] = T[i]\ and \ a \le j < i\}$} \end{cases}\end{split}\]

実際に出力¶

text =
Pi =
・prev = dummy
・next = dummy

参考文献¶

Next Previous

© Copyright 2019, Ushitora

Built with Sphinx using a theme provided by Read the Docs.